仮面温泉旅館フロントマンの本音を暴露

温泉旅館フロントマンは建前の姿、本音の自分を暴露する暴言録

スナックで楽しい一人飲み!新規開拓は成功したか?

新規開拓

おはこんばんちわ~~~ウイスキー飲みながら執筆中のヒロちゃんどえす♬

 

前回の記事で、佐久市から転勤して自宅転勤となったヒロちゃん、

dorachan07.hatenablog.com

 

自宅のある松本市から、隣町の安曇野市の支店に通うようになりました。

それで、佐久のママとの縁が途絶えたかというと、実はそうでもなかったのです。

 

今回はその辺りの事情と、新勤務地でどんな“酒飲みライフ”を送って来たか

書いていこうとおもいます♬

 

自宅から通勤できることになったのですが、通勤時間がとても長くなってしまい

最初は困惑しました。それまで、あまり公共交通機関を使って通勤したことが

なかったので、バスに乗って駅まで行く⇒駅から電車で片道30分乗車。

ドアtoドアで通勤時間に1時間10分ほどかかるようになりました。

 

また、佐久市の支店では営業をしていたのですが、今回は業務係の各種相談窓口に

配属されたこともあり、自宅に戻って来てから約1年間は夜の街に繰り出して行くという機会がほどんどない生活を送りました。

業務係は、ヒロちゃんと、係長、次長以外は全員女性。

慣れない業務係の仕事で、飲みに行く元気が出ない。

何しろ、通勤に時間がかかり、その環境になかなか慣れない・・・

 

そんなことから、仕事に集中する事を最優先したヒロちゃんは

約1年間、夜の街に繰り出して飲み行く機会は数回しかありませんでした。

自宅と職場の通勤で疲れてしまい、もっぱら自宅で晩酌(ウイスキーではなく

何故かいいちこのお湯割りに変わってました・・)で過していたのです。

 

かなりの変化でしょ!!
ヒロちゃんにも、真面目にコツコツ仕事をこなしていた時期があったのです。

 

で、

佐久市のママさんのお店、転勤しても完全には切れていなかったのです!!

それというのも、2002年の秋の健康診断で、異常が見つかったヒロちゃんは

自分の担当先である内科クリニックに診断を受けたのですが(このクリニックが

前の記事で書いた、二日酔いで点滴してもらったクリニックです)

診断の結果、睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるので、検査が必要との結果が

出てしまいました・・・

 

この診断結果が出たのが転勤の内示を受けた直後で、先生に、

「転勤になってしまったので、検査受けられないのですが・・・」

と、切り出したところ、

「一泊でいいからこっちに来て、検査受けられないかな~~

 土曜日もクリニックは診療しているから来られるよね。」

との先生のご提案。

2003年の2月一日での転勤辞令で自宅に戻り、2月4日から転勤先の支店で

勤務するようになりましたが、2月の土日は佐久市で1泊する事が2週続きました。

 

睡眠時無呼吸症候群の検査を受けるためにクリニックに行って、

「今夜寝る時にこの機器を着けて寝てくださいね~~
 機器は翌朝、クリニックのポストに投函して帰ってくださいね」

との先生のお言葉。

翌週、検査結果が出るので再度来てもらって治療方針を決定するということになり

二週連続して佐久市に通う事になりました。

 

検査機器の装着法を、看護師さんからレクチャーを受け(結構大変な

レクチャーでした)機器を預かり、予約した佐久平駅前のビジネスホテルに

チェックイン。当然、その夜はママさんのお店で飲んだくれ、(多分日付が

変わる頃まで飲んでましたwwww)

ホテルに帰って、検査機器を装着して寝ました。かなりベロベロに酔っていたので

果たしてこれで正確な検査結果が出るのかな~~とちょっと不安になったのですが。

翌日、検査機器をクリニックのポストに投函し、松本に帰りました。

 

で、翌週先生のクリニックに行って出た結果は・・・・

見事に睡眠時無呼吸症候群の疑いありでした。
(て、言うか検査機をつけて寝た晩は飲みすぎだったし・・・)

簡易な治療法として、就寝時にマウスピースをつけて寝れば

顎のかみ合わせが良くなって、気道が確保されるので、マウスピースを

作りましょうとの先生の提案で、佐久病院の歯科にかかれるよう推薦状を

持たされ佐久病院の歯科の予約を翌週に入れていただきました。

 

そんなこんなで、この睡眠時無呼吸症候群の治療のため、毎週佐久市

通うことになったのですが、寄れる時は佐久市に泊まってママの店に

顔を出していました。

 

その後も、半年に一回ぐらいは佐久に泊まっては、ママの店に行ってました。

ママも、佐久平のお店から、今度はママの義理のお兄さんが出資したお店の

雇われママさんとして、中込に帰っていました。

 

自分で経営していたときとは違って、大きなお店構えで使っている女の子も

常時2~3人はいたと記憶しています。(そのお店には都合3回しか行ってませんのでよく覚えていないんんです)

明るい活気のある感じのお店で、ママは生き生きとしていたように思います。

 

それで、やっとタイトルにある新規開拓の話に移れるのですが・・・

銀行で業務係だったヒロちゃんですが、1年経ったところで係替えになり
また営業の仕事に戻れました。

支店のある町の隣にある村全域が自分の担当エリアになり、

主にその村にある主要企業と、大口預金先を担当することになりました。

そして、新規の融資取引先を開拓することも主な任務にもなったので

(実は、ヒロちゃんは融資先の新規開拓が得意だったようです・・)

会社に事業資金をセールスする仕事に明け暮れるようになります。

 

既存の融資先に、更に新規の資金ニーズに応え融資を実行、融資残高の維持。

新規の融資先を開拓し、少額でも融資を売り込み実績を作る。

 

自宅から通える支店に転勤になり営業に戻った2年2ヶ月間は融資のセールスに

集中して仕事をしていたような気がします。(というより、こういう仕事が

自分には会っていたかもしれません)

当然、融資以外のノルマが存在し、この頃から銀行も投資信託を販売出来る

ようになったので、投資信託の販売ノルマもあったのですが・・

ほとんど無視していましたwwww

 

既存融資先への新規資金実行額

新規融資先獲得件数

住宅ローン実行残高

 

この3点だけ集中して仕事していたので、総合評価は散々たるものでした。

銀行は半年に一回自分が上げた業績評価が行われるのですが、与えられた

ノルマの達成度で自分の評価が決まります。

得意な分野ではノルマの120%の達成度を出せるのですが、不得意な

投資信託の販売や、クレジットカード販売数など預金業務に関わる項目が

いつも足を引っ張り、総合評価はいつもBランクだったのです。

 

そんなこんなで、営業係に係替えしたヒロちゃんは、毎日面白くない

日常が続き、佐久で通っていたママさんのお店みたいのが松本市でも

ないかと新規開拓に出ることになったのですが・・・・

 

ちょっと、長くなったので、続きは次の記事に譲ることにします!!
ヒロちゃんが松本市でスナック通いがどのように展開されるか

こうご期待あれ!!!